「食べる」ってどういうこと?


 人の三大欲求のひとつ、

 【食欲】

 

 お腹が空いたから

 食べたくなるだけでは

 なさそうです。

 

 

 例えば・・・

 誰かが食べている

 美味しそうな食べ物


 漂ってくる

 美味しそうな香り

 

 

 食欲は、

 視覚や嗅覚など

 五感で感じる

 物なのかもしれませんね。

 

 

 そもそも。

 私たちには

 自分の身体に必要なものを

 五感で感じる力を

 持って生まれてきています。

 

 

 なのに・・・・

 不自然な食べ物のおかげで

 その五感が鈍ってるんです。

 

 

 だから。

 美味しそうな色

 美味しそうな香り

 美味しく感じる味

 に惑わされる・・・・・

 


 その食べ物で

 身体と心が作られているのに・・・・

 

 


 高知県南国市で

 14年前から

 市と農協、漁協が一体となって

 子供たちに

 できるだけ地元の食べものを

 与えようという取り組みが

 始まりました。


 
 南国市の子どもたちは、

 小学生の時から

 田植えや稲刈りをし

 自分たちが食べる米は

 自分たちで作ります。

 

 

 学校の教室には

 電気炊飯器が置かれ

 自分たちで炊いたご飯を

 和食中心の献立と共に

 食べるのです。

 

 

 この取り組みを続けた

 10年後。。。。


 4つの変化が起きたそうです。


 ①病気がちの子どもたちがいなくなった

 ②成績が良くなった

 ③いじめがなくなった

 ④食べ残す子どもがいなくなった

 

 

 これは、

 本当の意味で

 五感を使い

 食べたいものを美味しく味わい

 心と身体が作られた

 結果ではないでしょうか?

 

 

 

 見せかけの美味しさに惑わされず

 本来持っている

 食べ物を選択する力を

 取り戻したいものですね・・・・